家族に迎えたい方

FAMILY

当会からイヌを家族として迎えるには

当会のホームページをご覧いただき、気になる子がいましたらご連絡ください。

譲渡会、または直接「お見合い」をしてよろしければトライアルを行います。

もちろん直接譲渡会に来ていただいていただいても構いませんが、預りのメンバーの都合で譲渡会に参加できない場合もございますので、気になる子がいましたらまず事前にご連絡ください。

当会では子犬も成犬も基本的には「室内飼養」を指導しています。

また、当会では、迎え入れるイヌとその家族や住環境等の相性を確かめるため、
一度ご訪問させていただき、飼育環境について確認させていただいた上で、
1~2週間の「トライアル期間」を設けています。

「トライアル期間」を経てお互いの相性に問題が無ければ、当会に「正式譲渡」希望のご連絡をお願いします。

その後「譲渡誓約書」に署名・捺印し「正式譲渡」となります。

・トライアル期間中の「医療費」(便検査・ノミダニ駆虫薬・混合ワクチン接種)の負担をお願いする場合もあります。

・「トライアル期間中」に、トライアルしたイヌを、当会に戻す場合は、数日の猶予を頂く場合があります。

また譲渡するには主に以下の条件があります。

  1. 里親になる際に譲渡会運営費、トライアル費用として、5,000円 を頂きます
  2. 避妊去勢・預かり中の医療費として、25,000円(成犬) を頂きます。※1
  3. 毎年のワクチン・狂犬病の接種は必ず行って頂きます。
  4. フィラリアの予防を毎月します。
  5. 未避妊・未去勢の子は避妊去勢手術をして頂きます。(済んでる子もいます。)
  6. 生涯最後まで面倒をみて頂きます。

※1:仔犬の場合は5,000円(ワクチン2回接種済場合はプラス5,000円)となります。

動物を飼うと言う事は、お金も時間もかかり、面倒をみることは大変です。

しかし、信頼関係が出来上がると、とても素敵なパートナーとなり、かけがえのない家族になります。

家族でよく話し合って決めましょう。

ケースよって方法を変えておりますのでまずは下記ページより当会の規定をご確認ください。

http://onesdog.net/rescue/

その他、ご質問があれば気軽にお問い合わせ下さい。

私は、常々お話ししています。

「ヒトがイヌを選ぶのではなく、イヌがヒトを選ぶのだと・・・貴方がトライアルしたイヌと、もう何年も一緒に過ごしている様に感じた、その時、『イヌが貴方を選んだのです。イヌの信頼を得たと思って良いでしょう・・・』」

なお、当会では現在保護対象は「犬」のみとさせていただいております。

猫の里親探し等に関しては下記団体までお願いいたします

NPO法人 動物たちを守る会 ケルビム

猫に関するご相談窓口

9:00~13:00,17:00~19:00

TEL: 080-4315-3290

TO TOP